2012年10月24日水曜日

身体の厚みは、心の厚み???

ヨガをすると、身体に厚みが出てくる、と聞きました。

普段はあまり深く考えませんでしたが、今日、なんだかとても納得してしまいました。

肺が弱り易い、秋。

呼吸を身体に通すメニューを考えて、今日のヨガに取り入れていたら、ふと整理が付いたんですね。

ウォーミングアップをしていると、肺に入る呼吸が深くなって行きます。

これは、とても素晴らしい事で、肺の『伸び』が、上下、前後にしなやかになって行く事を誰でも実感出来ます。
そうやって、呼吸を確認しながら、進めて行くと、ご自身で呼吸の深さを確める言が出来た途端に、肩から、半身だけ、(ウォーミングアップは、左半身から始めます)身体が変わります。身体って、意識で変わるんです

肩に本来の丸みが出て、肩幅が少し広がり、着ている服の発色が良くなります。
勿論、それに連動して、ほお骨も上がり、輪郭もスッキリして、足元も靴下やズボンの色が変わり、足も伸びています。

呼吸が深くなると、胸は、自然と厚みが出てくる訳です。
先日、『独身の人は、今後、胸の厚い男性を見つける事を薦めます』と、冗談まじりに教えて頂いた事がありました。

要は、呼吸の深い人。
呼吸が深い人は、心も広い人。
呼吸が浅い人より、落ち着いて物事を見れたり、受け止められるからかもしれないですね。

呼吸が浅いと、声もキャンキャンします。
身体も薄いです。


胸の辺りって、懐とも言いますよね。
懐の広い人、要は胸に厚みのある、呼吸の深い人ってことですね。


さて、深い呼吸にしていくためには。
優しく自分に触れたり、自分の中心を末端まで感じたり、丹田の奥、沖(ちゅう)で身体を動かして、肩の余計な力を抜いたり、そんな事をしてみるといいです。

具体的事にご興味ありましたら、ヨガ、一緒にやりましょう♪


身体が固い人に、教えてもらった事。

最近、ヨガに初めて来て下さるかたも少しずつ増えてきました。

みなさん、ありがとうございます!

そして、嬉しい事に、素直で素敵な方ばかり来て下さいます。

個人クラスですから、誰でも素直になり易い、ということかもしれないですね。

そんななか、いつものように、私はご一緒する方から学びや気づきを頂いてるのですが、

相変わらず、『私、身体固いんです・・・・』という方も多いです。
『大丈夫ですよ〜』と、いつもお応えして、一緒にヨガをさせて頂いてますが、

ヨガの時間が終わった時に、「身体が伸びて気持ちよかったです!」

とおっしゃってくださるのは、身体の固い人も、柔らかい人も、同じようにそうなります。

そうか!身体の固さではなくて、伸びる事を楽しめるかどうか、味わえるかどうか。

私は勝手に、固い人は伸ばす事が苦痛かもしれない、恐怖かもしれない、と思い込んでいました。
とんでもなかった!

固い人も、とびきりの笑顔で、「伸びて気持ちよかったです!」とおっしゃって下さってます。

普段縮んだ所を伸ばして、ある種、心身ともに解放する気持ちよさ、それは、全ての人に平等にあるんですね

自分の勘違いが、ひとつはがれ落ちた出来事でした。

みなさんと一緒にヨガするのが、本当に楽しいです。ありがとうございます!

 そして、改めて、身体が固いからヨガを遠慮してる方、伸びる事が気持ちよければ大丈夫です!自分の尺で、伸びて行けば、痛くないですよ〜(^^)。

 

2012年10月5日金曜日

ヨガ歴5年目。

ヨガを初めて、まだまだ5年目です。

発見と基礎知識の勉強で、まだまだ勉強中。

でも、5年経って、5年前の私を振り返ってみると、個人的には、ヨガに出会って、とても変化しました。

ヨガのティーチャートレーニングを受けるのと、本格的にヨガを始めたのが、同時進行だった初期。
ティーチャートレーニングの説明会で、『ヨガをして、人生もダイナミックに変わります』と言われ、(今思うとパトリックらしい言い切り!)そーなったら嬉しいけど。。。
なんて、思ってました。

あの頃と、今。

とってもド近眼になって、物事について考えすぎてた私。

ヨガのお陰で、『俯瞰力』が前よりはついたと思う。

自分を俯瞰する練習、それもヨガのおおきなエッセンスです。

最近は、組織に属していないので、人の指示やアドバイスでは、動く気になれないのですが、

『あ、今、これをやるんだな、私』
と、ふと、やることが降りてくるようになりました。

それが、しみじみ、宇宙から降りて来てるなあ、と感じます。私のボスは、宇宙です。

アカシックレコードが、時々、降りてくるような、そんな感じです。
そういう時は、ノージャッジで、スッと自分の中に入って来ます。

本当に必要な旅の前だけ、お金が集まって来たり、具合の悪い日に限って、予定がない日だったり、いろいろ整ってきました。

だから、5年前に抱えていた理由のない不安や、劣等感と、今抱えている『課題』は、全然違うものに。

あんなに好きだった、ヒーリング系のものものも、今は、自分の中心に耳をすますことの方がいいから、すっかり頼らなくなり。

ヨガを通して、自分の中心を見据えて来た時間。
それが、わたしにとって、大きな変化につながりました。

直接つながってなさそうで、つながってること。

みぞおちをおとさない、腰を立てる、足の指を床につける、内部の伸展を感じる。

そういう事が、つながってる。私の人生と、夢と、仕事と、人間関係と・・・・。

だから、演じること、健やかなこと、幸せなこと。全部、私で、地球で、宇宙!

やっぱり、そうだな! と思う5年目なのでした。



2012年10月1日月曜日

朝ヨガをします!

10月6日(土)
7時スタート 8時まで

武蔵国分寺公園 みんなの広場にて(池がある方の広場です)

朝ヨガいたします!

60分のハタヨガをメインにしたクラス。

☆参加費 1,000円(一部、絵本語りのチャリティに寄付させて頂きます。)

☆持ち物
ヨガマット (ない方は、敷物にバスタオルなど)
ゆったりとした動きやすい服


防寒着、虫除け、日焼け対策など、任意で。

ヨガ初心者の方も大歓迎です。

朝の公園の清々しさ、今だけの気持ちよさです!

お待ちしております!

※雨天中止

当日迷ったら、こちらまで♪ 080−3516−6887(春口)

2012年7月23日月曜日

松田恵美子さんの身体感覚講座へ!


今日は、『くらすこと』アトリエにて行われている、身体感覚講座へ行ってきました。

なぜ申し込んだかというと、持ち物に五本指靴下、と表記があったのが気になったからです。

参加してみると、とーっても楽しかった!

松田さんは、気の通る身体、というものを、四季を通じて臨機応変に対応していくこと、そのために心の目で身体の感覚に耳を澄ますことをいろんな形で伝えてくださいました。

夏のうちわのあおぎかた、立ち姿勢、座り方、歩き方などなど、どれも日常に即したものばかり!

そのなかに、演劇の発声の勉強で学んだもの、そしてヨガで学んだものがいろんなところでシンクロシンクロ!

いろんな形で、本当のものって、同じところへたどり着くのですね、と、終わってから松田さんともお話ししてしみじみ。

受講された方々も、ロルフィングの先生、料理家のかたや、ライターさん、そして、私も今試している、冷え取りの本を執筆されてる方など、濃厚な方々がいらっしゃっていました。


沢山の出会いと、学びの一日でした。

終わったら、胸が開いて、とてもご機嫌になってました♪
ヨガ教室でも皆さんとどんどん共有していきたいと思います!
次回は9月24日だそうです。
ご興味ある方はぜひ、こちらからどうぞ。

くらすこと

2012年6月22日金曜日

水+深呼吸+意識=?

いやはや、最近、これで身体がグングン変わっています。

さて。

水+深呼吸+意識

さて、これは何になるでしょう?

はい、私の自作方程式です。

答えは・・・・


治癒力です。 はい。

きっとこれ、当たりだなー。

まあ、当たり前というか、「そんなの良く聞くじゃん。」的な感じもあるかもしれません。

こんな式ではなく、
「水分を良くとって、日々の中で呼吸を深めましょう。身体に意識を向けてみましょう。」

のように言われると思うのですが。


わたしは、この3つは3種の神器とでもいうか、1セットだと思います。


先日、非常に貴重な体験をしました。

咳が、3月くらいから止らなくなり、2ヶ月以上、出続けました。
ゲホゲホしてしまう咳で、声帯も疲れて、声も下がってしまいます。しかも話していると、咳が出始めてしまい、ヨガのクラスでもとうとう、マスクをつけるようになりました。
私は、ヨガの傍ら、朗読会もしているので、やれやれ、と困っていました。

医薬品は使いたくありません。

そこで、ユーカリオイルを寝しなに胸に塗ったり、香を吸引したり、マスクをしたり、漢方の咳止めを服用したりしました。
なかなか止らずに2ヶ月。最初は花粉症の症状かと思ってたので、処置が本格的になったのは、1ヶ月半過ぎてからでしょうか。

そのうち、冷えとりに興味が湧き、5月から半身浴をしっかりするようになりました。
自己治癒力を高めるしかない、と思ったからです。

 5月19日からは、ヨガのキャンプへ。
今回のヨガで、キーワードになっていたのは、「呼吸」でした。

片方ずつの肺に手をあて、自分の肺がどれくらい膨らむか、ヨガをしつつ確かめて行きます。すると、呼吸はどんどん深くなり、深い呼吸は、身体にとても影響することが実感出来ました。
さらに、このヨガでは、わたしの家と同じく、メトリックのお水を使っています。

以前話したように、お水は「情報伝達」機能があります。
自分の生体水に、今、ヨガをしてるよ〜!身体がどんどん変わりますよ〜!この呼吸は効いているよ〜!と情報を回してもらうのです。

これは、単にお水任せにするのではなく、『意識的に飲む』『改めてお水にお願いする』
ことで、効果が抜群に変わります。

そんなことをヨガキャンプで学び、帰宅後、すぐに実践。
今までと同じように、漢方薬を飲む時も、ユーカリの香を吸入するときも、半身浴するときも、深ーく呼吸し、『今私は、肺を殺菌しているよ〜』と身体に意識を送り、しっかりと水を飲みます。

すると、あんなに止らなかった咳が3日でどんどん治っていくのです!

ヨガの10日後の、友達と行ったキャンプの日、とうとう咳が止まりました。

自分でも、このヨガ日記で書いてたのに、私は今まで、
「この薬さえ飲めば治る」
「これをすれば治る」

と、何かに治してもらおうとしてました。

でも、意識を変えて、
「この薬で治そう」、「お水で伝達させよう」、「身体にしっかり呼吸を入れよう」
と思っただけで、効果が抜群に変わったのです。

そう、自分で治そうとすることは、とても豊かな世界への鍵。

再びこの鍵を手に、皆さんとヨガを楽しみたいと思います。

ちなみに、ヨガでは呼吸をしっかり肺まで感じるようになってから、ウォーミングアップ中、左側の調整が終わると、今まで靴下の色だけが変化してたのですが、今は、皆さん、上半身も変化していて、左だけピントがきれいに合ってるような、肩が一回り大きくなっているような、そして、洋服の色も凛として、いまや半分変身状態になっています。

どんどん、気の通りがよくなっている証拠なんですよ♪

もう皆さん、覚えましたね?

水+深呼吸+意識=?

 

2012年5月31日木曜日

ヒーリングなキャンプ

昨日、今日の一泊で、富士五湖のひとつ、本栖湖へ、(普段あまり働いていない)バイト先のお二人と、キャンプへ行きました!
バイト以外のお話しも楽しく盛り上がるメンバーで、話題は尽きないのですが、
いざキャンプが始まると、湖畔で風が冷たいせいもあり、焚火を囲んで、まったりダラダラ。

そして、焚火を見てるだけで、飽きないので、

『・・・・・・・。』

な時間が流れます。

別に、気まづい訳でもなく、気持ちよい、静かな時間をお互い味わってました。

とは言え、アウトドアショップメンバーなので、道具は見事です!
なんと、テントの中にインナールームと言って、もうひとつテント!
そして、その後ろに別棟のテントがあります!

そして、ダッチオーブンの鍋や、同じ素材のフライパン、焚火用の道具もあって、とても豪勢です!
 ともあれ、『ゆっくりダラダラ』がすっかりテーマとなっていたのですが、ここへ車を出して連れてきてくださった、S井さん、お仕事がハード過ぎてお疲れだったので、
「これは毒素が貯まっている!」
と判断した私は、テント内で整体をすることにしました。

ヨガにご一緒されてる方は、分かると思いますが、

毒出しダイジェストメニュー

をしました。

指ほぐしからの足の調整、そして、太ももをバッシンバッシン、のあれです。

指先も太腿も、内蔵と対応しているので、こういう所から、疲れをほぐすと、疲れてるほど、弱ってるほど痛みがありますが、ほぐれます。


テント内からは悲鳴が響きました。
「ああ〜!痛い痛い痛い・・・・!!!!」

うん、いい悲鳴です。
 腿ほぐしに至っては、おしりでジャンプされる悶絶ぶりです。
マッサージ冥利に尽きます。
マッサージ後、
 「・・・身体が軽くなった!」と驚くS井さん。翌日は驚くほどの排泄もあったそうです。
毒が、抜けました!

嬉しい!人の身体って、すごい!

曇りがちな二日間でしたが、翌朝だけ、富士山が見えました!
しかも湖畔に映っています!きれい!

朝は、もう一人ご一緒していたY田さんと、いつものヨガ。
クラスの予約が合わなかったので、キャンプ中にやることになりました。

二人で、横並びに富士山を見ながら、富士山のエネルギーをもらいながら・・・。
なんて幸せな時間!

Y田さんは、木登りが大好き!すっかりリセットしたY田さん、
ヨガ後は木登りをし、さらに湖畔で一人昼寝をし、夢の中で宇宙まで行ってきたそうです。

当の私は、自然の中で、お二人の身体の毒素を抜くサポートが出来て何だかとても嬉しかったです。そしてひたすらのんびりしたのも・・・。会話より沈黙の多い3人。それが何だか居心地が良かったです。

帰りはなんと、富士五湖全てをドライブ制覇し、温泉に入り、帰途につきました。

みーんな、癒されたキャンプでした♪
ワイワイするのもいいですが、こんなのも、いいですね!

いつまでも見飽きない。

2012年5月24日木曜日

ピラミッドヨガへ!

先週末は、ピラミッドヨガの日でした♪私の師である、桜内操さんのヨガです。
1年に2度、ピラミッドセンターという、山梨県の梁川にある会場でヨガをしています。
山に囲まれた、とても素敵なところです。

いつもは日曜日にヨガをする為、有志だけ準備のため前泊をしていたのですが、今回は合宿形式で、土曜日の午後からヨガ!そして、日曜日は6時半と、11時からの2回、午前中にヨガをし、午後はゆっくり、おいしい自然食ビュッフェを頂いて解散。

時間の流れがゆったりとして、そして、時間、空間、音が溶け合った2日間でした。

毎年ブログにも書いていますが、ここでヨガをするときは、『光』『音』『水』というキーワードがあります。
今回は、土曜日のヨガのあと、仰向けに寝たまま、瞑想の先生、湧井さんが瞑想を誘導。そして、終わってから、今度は音響担当の田口さん、DJと即興演奏の小滝さんが、スピーカーや、音の説明。最後は皆でバーベキューの準備をしながら、メトリックのお水をつけている中尾さんが、お水の説明。
とても濃厚な初日です。
因に、バーベキューは、肉も、魚もあり!
美味しいものを皆で楽しく食べ、そして、飲む!そして、出す!それが何よりの健康です。
しかも、メトリック水で料理をすると、食べ過ぎても、翌日もたれません。
皆で食べ過ぎました。

バーベキューの後は、『スライブ』という映画のDVDを、スクリーンで上映会。
この映画には、フリーエネルギーの話がメインで出て来て、皆さんチャンスがあればオススメです。リアルな未来像のスタートだと思いました。
しかも、このフリーエネルギーの流れは、普段操さんが教えて下さっている『伸展、回転、上昇』という流れそのものでした。身体で消化出来るまで何度も観ていい、と操さんもお薦めされてました。

 いつもより人数も賑やかな夜が終わり、翌朝、皆さんパッと起きて、ヨガです。
おそらく私が一番慌ててたかな・・・・(汗。
早朝のヨガは、外で!
山に向かって、自分の毒素をしっかり放出!
酸素の濃い早朝の空気の中で、視界全部に山を感じて身体を伸ばしたり、声を出したりしました。最高!
私は、日頃言われていた、『赤ちゃんのように、身体の内側から全てに触れて行く』という感覚がようやく実感出来た瞬間でした。ああ、身体と空気の境目も無くなっていく・・・気持ちいい!

それから朝食をとり、のんびりタイム。近くの河原へ遊びに行ったり、お友達とおしゃべりをしたり。操さんとヨガの打ち合わせをし、二人で瞑想をすると、身体の感覚が更に研ぎすまされました。それは、敏感というよりは、きめ細やかな、そう、絹豆腐になったような感じです。

ピラミッドヨガへ行くと、その時しか会えない方もいます。
なので、そういう出会いの中でおしゃべりするのもとても楽しいです。

今回は、ヴェーダーンタでご一緒した方と再会したり、いぜんからこのブログを見て下さっていたかたとも初めてお会い出来たり、とても嬉しい出会いもありました。

これから、一緒に楽しめる仲間が増えて、とても楽しみです。
『わたしたちは、地球家族』というのが、そこでは共通認識になっています。
他人がいなくなることは、平和への一歩でもあります。

この楽しいエネルギーが、いろんな人にどんどん伝わるといいな〜、と思います。
皆さん、1日だけの合宿も今後ありますので、ご興味ある方は是非!いらして下さい。
事前に、操さんか私のクラスを受けて頂くと、より消化しやすくなります♪



 

2012年5月18日金曜日

マミーフードに挑戦

明日から、私の師事する操さんのヨガ合宿です。
一泊、ヨガをすると、本当に体の感覚が深まります。

今日は国立の月船にて操さんのヨガを受け、身も心も準備万端です。

ところで、国立のHOLY SHOP月船には、いろんな面白い雑貨が揃っています。
今日は、前から気になっていた、『マミーフード』を買いました。
明日の合宿に持って行くためです。

さて、マミーフードとは?
それは、とってもおいしいジャムです。
そして、このレシピを教えてくださったのは、なんと、ミイラ!
ミイラが、エドガー・ケイシーに教えてくれたレシピです。

月船さんの解説をとてもシンプルにご紹介すると、

★肉体的に
強さをもたらし、排泄を正す。
口から肛門まで、浄化してくれる
★霊的に
向上を助ける

ということだそうです。

ミイラの食事は、イチジクとデーツを組み合わせたことで、理想的なカルシウム:マグネシウム比(2:1)を持つようになった。
この理想的なカルシウム:マグネシウム比と、豊富に含まれるビタミンB群が人間の神経組織を鎮め、身体に休息をあたえる理想的な食品となっている。
このような食品を定期的に摂っていると、人は心を静め、深い瞑想状態に入りやすくなる
瞑想が深まると、人は内なる叡智と繋がりやすくなる。

ということで、作ってみました!
材料は
イチジク、ナツメヤシ(デーツ)、コーンミール!これだけ!
2:2:1の割合で使います。



細かく刻んだナツメグとイチジクに、


ひたひたのお水を入れて煮立て、コーンミルを少しずつ入れます。



粗熱が取れたらできあがり!

刻むのにやや時間を要しましたが、後は簡単です!
しかも、自然の甘みなので甘すぎず、とっても美味!
身体が欲しいだけ、食べてよい、とのことです。

ご興味あるかた、是非一度お試しください!

2012年4月13日金曜日

注意の輪

演劇のほんの一部の世界で、

注意の輪

 という用語を使います。

これは、自分の把握している範囲のことをいいます。
主にロシア系の用語だと思われます。
ロシア武術、システマをしていても、この言葉に該当するアドバイスを頂きます。

今日は、温かくて曇り、という外で過ごしやすい天気でしたので、午後のクラスのかたと、公園でヨガをしました。

この季節はお花見の方、放課後で遊びにくる少年、おさんぽ・・・・と、いろんな方が公園にいらっしゃいます。


周りの目が気になって、ヨガ出来るかな・・・

参加されたメンバーさん、そう思われたようでしたが、これこそ実践の場!

自分の中に集中するだけでなく、同時に周りにも意識を広げる

それも、集中なのです。
そして、その状態を、注意の輪を広く持つ、と言います。

育児をしながら、家事をする、

演技をしながら、周りの動きが見えてる、

パンチを喰らわせながら、それ以外の人の動きも察する

パソコンしながら、テレビのニュースに驚く

などなど。

普段からやっていることですが、ヨガなので、更に

しっかりと、自分の感覚も味わってる、という状態をベースとしてキープします。

本来のインド式ヨガだと、あってはならない行為です。流派によっては、もっと集中しなさい、てことになるやも知れません。
が、
私は役に立つほうを選びます(笑)。

自分に入りすぎて、少年野球のボールに当たるのはごめんです。

このような状態は、同様の演劇用語では、
過集中
といい、演劇中も、本当に役に立ちません。

さて。90分のヨガが終わると、参加者の方は、気持ちよくヨガが終わっていたとのことです。
そう、集中が広く行き届いた結果、小鳥のさえずり、水の流れる音、子供の声、風。

全てを楽しみながらヨガが出来たんです。感覚を、どんどん楽しまれたのです。

外でもヨガが出来るって、自信になりました!とおっしゃって下さって、とても嬉しかったです。

カッコ付けヨガなんかではなくて、純粋に空や、風や、土や水という、自然の四大元素を味わって下さいました。それこそ、ヨガで、そして、持つべ集中かと、私は思います。

注意の輪を広く持つことこそ、集中。まるで逆の意味のようで、とても肝心なことかと思います。

2012年4月9日月曜日

水のセミナー

今日は、国分寺にて、お水のセミナーに行ってきました。
以前、ヨガと相性の良い水
 で紹介ました、中尾さんが、お話しされたセミナーです。

ご一緒にヨガをされている方は、もう4ヶ月目の使用となります、いつもヨガの時に飲んでいる、メトリック水の会社の方です。

今回は、『水と生命』というテーマのお話しをしてくださいました。

そもそも、お水の役割とは?
というお話しです。

たとえば。

ひとつの種があります。この種が、栄養たっぷりの土に埋まっています。
 土の上では風が吹き、
太陽の光があります。

種は、ここで、水を得ると、芽を出します。

では、なぜ、水が、発芽させるのでしょうか?


それは、水には、情報を伝える という力があるからだそうです。
もっと、具体的にいうと、細胞間の命の情報を伝達します。
だから、本来種が持っている、植物の命の情報を、種全体に伝えていく、という仕事をする訳です。

これが、水の役割のひとつなのだそうです。
近年の学会でも、水には記録・保持・伝達という力がある、という報告が出ているそうです。

人間の体も、勿論、同じな訳です。
鼻を作っている細胞、耳を作っている細胞、そういう細胞間の情報交換に水が関わっているというのです。
なので、情報が時に歪み、少し変な細胞が出来た時、それを、正常な細胞が『そこ違うよー』と、ツッコミを入れてくれるそうです。そうやって、正常な形を保とうとする力が、水のお陰で私達にはあります。(ちなみに、この情報を伝えてくれる役割を生体水がしていると考えられ、これは、純粋な『水』を飲むことが最も有効だそうです。コーヒーやお茶では成分が邪魔をしてしまうことがあるようです。)

この、自分で自分を整える力を中尾さんの会社では、『自分力』と呼んでいます。

ここからは、とても面白いお話しであり、私自身としては、非常に時代の先を行く健康法だと思っているのですが、自分力が高い、と言うのは、どういうことだと思いますか?


中尾さんの会社では、自分力をー21から+21の数値で計れます。

そして、現代の私達は自分力が+3くらいだそうです。
この人が、ごはんとカップ麺を食べたとします(実際の例はごはんではなかったのですが、忘れちゃったのですいません)。
ごはんを食べたら、数値が+4になりました。カップ麺を食べたら、-0になりました。

では、ちょっと調子が悪い、数値が-2の人が、上の2つを食べたとします。
 そしたら、-4と-6になりました。
もはや、何を食べても下がってしまう訳です。

 では、数値が+21の絶好調の人が、上の2つを食べると・・・。
カップ麺すら、プラスになります。


なんと、健康食思考では考えの及ばぬ範囲ですが、たとえコンビニ弁当でも、この人にはプラスになります。そういえば偏食だったり、何を食べても元気な人っていますよね。


この水と出会い、中尾さんと出会い、私が何よりも衝撃だったことは、何でも自分にプラスに出来る、という事実でした。
 玄米はいい、牛乳は辞めたほうがいい、化学調味料は避ける、など、勿論、まずは知っておくべきことが世の中にはあります。

でも、一番知っといたほうがいいのは、自分の体内環境さえ整っていれば、全てをプラスに出来る、ということなのではないでしょうか?

これは、信念のお話しではありません。気合いのお話しでもありません。

治る人と治らない人 でも以前お話ししましたが、これを飲んだら元気になる、この治療をしたら治るかもしれない、ではなく、まず、自分で治そうという心持ちに切り替えることはとても大きな変化です。

そう思ってから、いろいろ試してみると、試し方も、効果も変わってきます。


少しピントがボケましたが、
『自分力』を高めること=自分の体内環境を整えること
です。
素晴らしいのは、人は気持ちで何とかなってしまうこともありますが、農作物で実験した結果、自分力を高めた安納芋は、無農薬で葉っぱを虫に食われても、豊かな芋が出来た、という事です。

勿論、私達人間の場合、心の持ち様も、自分力が高まると変わります。

それは、ご一緒にヨガをされている方は、実感がある方もいらっしゃると思います。私から観れば、とてもはっきりと、メキメキと、素敵な変容を見せて下さっています。

この、目には見えない情報伝達を、ある方は『スピリチュアル』とも定義しています。

たとえば、ずっとため息を聞きつづけると、聞いている人はぐったりしてしまったり。

清々しい人とお茶をすると、帰宅しても、こちらも清々しい気持ちになっていたり。

見えない情報伝達で、私達は日常的に響き合っています。

 改めてこう確かめてみると、いよいよ自分の中の環境を整えることの大切さがひしひしと感じられます。

最後に、中尾さんがおっしゃった言葉が、とても心に響きました。
今、地球の環境問題はよく話題になりますが、自分の内側の環境も、壊れている人がとても増えています。携帯電話ひとつでも、脳の細胞は影響を受けているといいます。自分の中の環境を、まずはいい状態にすることも大切です。

本当にそう思います。
私のキャッチフレーズは、
『演じること、健やかなこと、幸せなこと。全部私で地球で、宇宙。』
です。

人の体には、宇宙があります。
私の中の、あなたの中の宇宙が、私達の目の前に現れているのだとしたら。
今のままで、大丈夫ですか?


自分力を高めるために、中尾さんの会社ではサイモス60というものを研究、開発しました。ご興味のあるかたは、こちらのサイトに詳しく出ていますのでご覧下さい。
CYMOS60.net



今日は、久々に勉強になりました!

2012年3月26日月曜日

PMSとの向き合い方

女性の悩みとして、PMSや更年期障害、というものはかなり日常と関わってくるものかと思います。

ご一緒にヨガをされて、一番頂くご報告が、生理に関するものです。

周期が安定した、
PMSが楽になった、または最近なくなった。

そんなお話しが出てきます。

毎月のことであり、毎日のホルモンバランスとも関わっていることなので、
『よかったですね〜!』といつも嬉しく思っています。

その方が、自分で体を整えた結果だと思うと、世界が拓けてくるなあ、と楽しみになります。


そんな私は、20代からひどいPMS持ちでした。

今はどうかというと、隔月で辛くなりやすいです。

気をつけていれば、あまり出ない幸運期もあるのですが、生理直前にボンッと爆発したりします。
その爆発は、ものすごい厳しい言葉を身内に向けてしまったり、物凄い感動して泣き始めたり、ケースbyケースなんですが、近しい人に影響してしまう為、後で落ち込むことが多いです。

ある日、まだ今のヨガに出会ったばかりの頃、Mさんに聞いてみました。
『PMSがひどいんですが、どうしたらいいんでしょう?』
と。

すると、
『今、日本で女性として産まれてきて生きていることは素晴らしいことなのよ。
だから、ラッキーラッキー!って、女性であることを喜んで生きるの。女性だから生理があるんだからね』
とおっしゃいました。

女性であることを、まず喜んでいただろうか?
子供の頃は、むしろ男の子になりたかった、と体力の無さを悔やんでたのですが。
でも成長して、女性であることが当たり前になって、改めて女性で良かった、と思う機会はありませんでした。

なので、そうか、女性であること、しかも日本で、日本人として。
そこをもっと喜んで生きてみようと思いました。

人によって、PMSを含め、症状の緩和には差があります。
わたしはまだ、なくなると言うことはありませんが、月経周期は安定、PMSも周期が安定しています。
だから、向き合い方として、
無理しない、
卑下しない、
生理から何日目かチェック
あとは、
感謝!

して過ごしています。

日本という、細やかな感性のある美しい国で、女性として産まれたこと。
とってもラッキーですよね。

体以前に、そんなことに気づいてみる、という暮らし方もあります。


たのしく参りましょう♪

2012年2月14日火曜日

一粒の素晴らしさ

ヨガ、と言うお話しではないのですが、感動したのでお裾分けです。

お食い初め、と言う儀式、お子さんがいらっしゃる方はご存知でしょうか?
私は、まだ独り者ですので、知らなかったのですが、生後100日目の赤ちゃんに、いろんな料理を食べさせるまねをして、一生食べ物に不自由しないように祈願する儀式だそうです。

このとき、最近はお赤飯を用意することが多いのですが、

白いごはん

を用意するのが正しいのだそうです。

勿論まだまだ母乳で育つ赤ちゃんですが、この時に、


一粒だけ、白いごはんを本当に口に入れます。


赤ちゃんにとっては母乳以外は異物ですから、出そうとするそうですが、どうにかしてでも、押し込む。飲ませる。口に米粒をいれたまま乳を飲ませたり、出てきたらまた入れ込んだり。とにかく何としてでも飲ませる。

そうすることで、赤ちゃんのお腹に入った、たった一粒のお米が、身体の中で反応して、体が消化酵素を作り始める。



のだそうです。


すごくないですか?たった一粒のお米が。
酵素の始まりなんです!


体のすごさに感動したお話しでした。

これからお食い初めされる方は、ぜひ、白いごはんをご用意ください♪


2012年1月22日日曜日

大人の排便量

みなさん、一日に何回排便してますか?

最近の私の趣味は排便です。


きっとみなさん、ああ、なんてリアクションしづらいことを・・・なんて思いながら、読んでますでしょうか。。。


以前、とある食品と健康についての冊子で、成人の排便量を紙粘土で作ったものが載っていました。
これだけ出ないと食べた分出てないですよ、って事で。


それは、1メートルくらいの長さのものが2本、でした。



私の感想は、

「え、そんなに出していいの?」

でした。

そして、

「そんなに出るんだ!」

です。


てことは、出てませんでした。そんなに出たら、腹を壊していることになると、勝手に決めつけて、体にブレーキをかけていたのです。

寒い季節ですから、代謝は落ちます。十分な睡眠も必要な季節です。

でも、出せるものは出しましょう♪

わたしは、お酢が利くので、毎晩お風呂上がりにお酢の水割りを一杯飲んで寝ます。
ぶどう酢で、甘みもついてるものを飲んでます。


そうすると、平均2回は排便します。3回出たら、今日はいい日!ついてる!なんて思ってます。

ちゃんと、元気なやつです。

あと、交感神経が高まりすぎても、排便は止ったり、便が硬くなったりします。

適度な水分補給、そして、リラックス。これがコツです。

便は、体の便りです。

良い大人が一日1回で満足していると、お腹の中が、そして、そこから作られる血液が大変なことになります。
美容液より、元気な排便のほうが、よっぽど美しい人生を作ります。

ぜひ、排便を楽しんで下さい。

因に女性は、ホルモンの周期で、出ない日もあります。
ナーバスな気分になったら、そういう日だと、気にしないで下さいね。


2012年1月2日月曜日

体が柔らかくなる?

ヨガをやってます


というと、必ず、


私、体硬いんですけど、ヨガ出来ますか?


という方がいらっしゃいます。




これは私の師のMさんの教えてくださったことですが、

体が柔らかくなる、とてもすばらしい秘密を、皆さんにお伝えします。


嘘です。秘技ではありません。一つの考え方。



さてさて。



体って、骨に肉がついて、その周りを皮が囲っています。



これが、体が硬い人の、または一般的な考え方。


さあ、あなたの体が少しずつ柔らかくなりますよ。


体って、こうも考えられるのです。


一枚の皮袋。そこに、目とか鼻とか、口とか耳とか。穴が空いてます。

で、
その中に、お肉が入ってます。はい。


で、
お肉の中に、骨が浮いてます。


それが、体です。


どうでしょう?

すでに、体というものが硬いもの、という考えが、『思い込み』な訳です。

日頃の柔軟体操よりも、『意識』を変えることの方が、ずっと近道です。これは。正当な近道です。

なぜなら、この意識でたとえば前屈をしたとき、その人の動き方が内部から変わったことが、少なくともヨガを教える立場の方なら、一目瞭然でわかるからです。

内部からの動きが変わらなければ、どんなに難しいポーズを出来るようになっても、体を壊します。


なんでもそうですよね。


根本的な意識改革なしに、物事は変わりません。変わっても、保ちません。



まだまだ前屈出来ないよ~、と苦心されている方に、さらなる秘技。(秘密にはしてないけど。)


前屈しても、おなか自体が前に出ないんですけど・・・フゥ・・・と、なっている方。


それは、腰の皮を自分で後ろに引っ張っちゃってるんです。

皮を引っ張ると、人間は大体、中の肉が一緒に動きます。

なので、今度は、おなかの皮を前に引っ張ってください。

わかりづらかったら、とりあえずTシャツのおなかの部分を前に伸ばして、イメトレしてみてください。


それだけで、内部の骨盤は動き方が変わってきています。

大切なのは、外見より、中身。内部伸展です。

お正月から、家で運動始めよう、なんて考えている方。どうぞ内側からの変革に挑んでみてください。


ブログを読んでもよくわからなかった方、『結』へヨガしにいらしてください♪

さらなる秘技(しつこい?)が、あなたをお待ちしてます!


こんなゆるゆるヨガですが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします!